2008年07月02日

はぁ〜

さて、これから65分遅れの
超〜満員電車で帰りますぅ〜(恐)
  


Posted by villager at 18:44Comments(0)日 常

2008年06月29日

久々の…

久々の休日出勤!
みんなが休みの時に働くのは
やはりちょっと憂鬱なものですが

久々のマック(クーポンでビッグマックセット!)

でも食べて元気出すとしますかぁ〜face10
  


Posted by villager at 14:42Comments(2)日 常

2008年05月16日

タダ

「タダほど怖いものはない」と言いますが
ここ数日、JR三ノ宮駅北側でAM8:00あたりに
天空烏龍茶』ってのがタダで配られてました!100万人サンプリングだそうです。イヨッ太っ腹!!

っで、ついつい私も昨日と今日、頂いてしまいました!
(初日はおばちゃん達に圧倒されて貰いそびれましたが‥face07
飲んでみましたが、何も怖くなかったですface01

とりあえず、貰ったんで宣伝も兼ねてアップしました!

以上  


Posted by villager at 18:12Comments(3)日 常

2008年04月14日

オゥ!マイカァー!!

学生時代以来のマイカーicon10
や~~~っと、我家の財務省(妻)から許可が‥
10年越しの願い、叶いましたぁ~(涙) あ・り・が・とぉ~おぉ~!!

今月3日に納車後、初ドライブを楽しむ間もなく
即、スーパーオートバックスで(約1週間‥)カスタマイズ!
その後、ガラスコーティング!
そこのコーティング屋さん、とても丁寧にしてくれるので、
予約がいっぱいで、ようやく本日仕上がりでっす!

ピッカピッカにして頂きました!
これで、や~~~っと本格的に乗・れ・る!(涙)

でも明日もシ・ゴ・ト‥
今週末、乗りまくったるどぉ~icon08


財務省には内緒face06ですが、まだまだカスタマイズしまっせぇ~

<<我家の財務省へ>>
icon06大切icon06に致します!
そして、これまで以上に働きますface10icon10  


Posted by villager at 23:35Comments(2)日 常

2008年04月13日

そろそろ八重桜‥

花見のシーズンもそろそろ終わり、という頃
実家の八重桜は、そろそろ開花です!


来週、実家に帰ったら、どうなってるでしょ?
  


Posted by villager at 15:01Comments(0)日 常

2008年04月11日

須磨が西海岸に!

昨日の朝、出勤準備をしているとテレビから
聞いたことのある(店の)名前が‥
ふとテレビを見ると、見たことある顔が‥

えぇ~っと‥
あぁface08

兄の友人の尾崎さんのお店、Bistro NENGOROYAが『おはよう朝日』で紹介されてるぅ~!
兄に連れられて、2度ほど行っただけなので、
ほとんど面識があるとは言えませんが‥
オシャレな店(もちろん料理も美味しかったですよ!)だったので、よく覚えてて、直に思い出しました!

どうも店の宣伝より、尾崎さん中心に須磨を西海岸化する夢(計画?)があるとの内容でした!
それと、奥須磨のミネラル豊富な天然水を使った、須磨水ぷくぷくサイダーの宣伝!
っで、昨日の神戸新聞にも『須磨のサイダー人気』って載ってました!


当初2000本限定販売だったそうですが、1ヶ月で1800本売れ、
今月下旬に5000本の追加販売の予定だそうです!
現在は須磨区のパン屋、酒屋で340ml、250円で販売されているとのこと!
ネットではこちらで購入できるようです!

須磨が西海岸のようになったらカッチョイイですよねぇ~!
こんな感じになるそうですよ!
がんばれ!西海岸化し隊!!

北区より応援しておりまっすface02  


Posted by villager at 12:17Comments(0)日 常

2008年04月09日

本日のラァ~ンチ!

本日は、お弁当でない為、
会社の近くにある、さくら水産でランチしましたicon28face01

ここの良いところは、
ご飯&味噌汁&卵&海苔&お漬物&ふりかけ?
が、食べ放題!それで500円!!

お腹が空くと、労働意欲が無くなってしまう私にとって、
定時までの意欲を損なうことなく、働かせてくれるお店です!
ただ、量を誤ると14時過ぎ頃から、なんとも恐ろしい睡魔が襲ってくることも、しばしば‥face07

今日は、A定、B定食、うぅ~ん‥どっち!
やっぱり新鮮な海産物料理屋ということで『A定食!』
  

そして、いつものようにゴマが沢山入った鮭風味のふりかけを沢山かけ、たくわん&卵icon28
  
もちろん、ご飯&味噌汁は『おかわり』しました!

さて、これから睡魔に襲われることなく、働かせていただきます!
ご馳走様でした!  


Posted by villager at 12:59Comments(3)日 常

2007年06月09日

レンタル10円!

我が家の近所にGEO(CD/DVDのレンタル屋さん)がオープンしました!
以前、同じ場所にあったレンタル屋が5月に閉店になって、
不便になるなぁ~って思っていたら…!

月曜日まではオープン記念としてレンタルがなんと、10円!

(1人5点までのレンタルなので、嫁とで10点!)

早速、行ってみると、訳あってレンタルしていなかった『プリズン・ブレイクのシーズンII』
がvol.1~7まで勢揃い!ラッキィ~~!です!!
合計で70円って、やっす!
こんな記念セールはここだけ?と思いきや全国のGEOでもよくやってるようですね…!

12日からも一週間は、50円でレンタルできるとのことなので、また行ってきまぁ~す!
  


Posted by villager at 22:17Comments(0)日 常

2007年05月17日

あやしい天気‥

今日は降りそうです!
室内からでは、天気がよさそうに思えたんですが、
いざ西の空を見てみると‥

あまりにも雲が濃かったので‥
  


Posted by villager at 08:23Comments(0)日 常

2007年05月13日

母の日!

今日は母の日ということで、花をプレゼントして参りました!


カーネーションが母の日の定番という感じですが
花屋について早々、「これ綺麗!これ下さい!」って即決!
海外の花らしく、確か名前は「ネバーランド?」って言ってた様な気が‥
ネットで調べても検索できず‥face07
とりあえず綺麗なんで良しとします!
ラッピングも綺麗にして頂き、感謝です!face02

さて、父の日は何を贈ろ?  


Posted by villager at 19:06Comments(1)日 常

2007年04月22日

休日出勤!

昨日、仕事が思うように進まなかったので‥
トホホ‥
























大阪の本町
ちょっとしたゴーストタウンです!
神戸もオフィス街はこんな感じなんでしょうか‥?  


Posted by villager at 12:38Comments(0)日 常

2007年04月09日

予期せぬ出費!

先週、嫁が買物の途中に、あるガソリンスタンドで給油した際
「タイヤの空気圧見ときますねぇ~!」と言われ、数十秒後
「右後ろのタイヤの空気圧だけが、凄く減ってますよface08!」

そうです、パンクです!釘が刺さってたそうです‥
するとスタンドのお兄さんは、
「ここで今、タイヤを交換しもらうと‥icon08
「直に交換しないと、タイヤが破裂する恐れが‥icon08
「もうこのタイヤは駄目ですよ!icon08
など、もの凄い形相icon08で、タイヤの交換を進めてきたそうです。

お兄さんも「応急処置で大丈夫ですよ!」なんて言って、ホントにタイヤが破裂して事故でもあったら
大変だから言ってくれてるんでしょうね!そう信じたい!!
ただ、私も学生時代に少しだけスタンドでバイトしたことがるので、タイヤを売ったらどうなるかは知っている‥face06
それに、学生時代はパンク修理したタイヤで、ガンガンicon17走っていた!
でも、それは運が良かっただけかも‥それに、今は嫁が主に乗る車なので‥

という訳で昨日、タイヤ‥face10交換しました‥
結構なお値段でした‥(涙)  


Posted by villager at 13:14Comments(0)日 常

2007年03月29日

ジョン・ランボー!

予習(復習?)です!
かぁなぁり!気が早いですが、ランボーの続編があると言うことで、
週末に見ようと借りてしまったランボーの1作目と2作目!
 ⇒ 
         久ぁ~~~しぶりなんで楽しみです。何年ぶりやろ!!

80年代後半はランボーはもちろん、ロッキーやコブラ、オーバー・ザ・トップなど
スタローンの絶頂期でしたよねぇ~(懐かしいぃ~なぁ~)
どの映画もスタローンが、これまた強かったのなんの、見てて気持ちよかった!!
少年時代の私への影響は、かなり大きかったです!

当時、なけなしの小遣いで買った私のスタローン・コレクションですicon22
  
       実家で捨てられず、残ってました(涙)

先日、プロモーションツアーで来日してましたが、
その翌日には「ランボー4」の撮影のためタイへ!
がんばって撮ってきてよぉ~icon23  


Posted by villager at 02:42Comments(0)日 常

2007年03月27日

ちょっと心配です‥

先日の能登半島での大地震(「平成19年能登半島地震」気象庁が名称発表)の情報をネットで見ていたら
福岡管区気象台の「津波の高さと予想される被害の関係」に辿り着きました!
我家がもし、2mの津波に遭えば"全面破壊"です!なにィ~!!

阪神淡路大震災の時は、津波の被害は無かったと思いますが、今の地球の状態からして今後が心配ですね!
確か2年前に、神戸水上署辺りが、大雨か台風(記憶が定かでなく‥)の影響だけで、少し水没してた記憶があるんですが‥
100年後には、日本の海面水位も約60cmほど高くなると言われてます。
そんな水位が上がった状態での地震による津波の被害を考えると‥(素人考えですが‥)
2030年までに発生する確率が80~90%と言われている東南海地震による津波の影響は?
港神戸は大丈夫なんでしょうか?
ちょっと心配!  


Posted by villager at 12:54Comments(0)日 常

2007年03月08日

アモーレ広場の除幕式

以前、ブログに載せた、もっこり…
じゃなくて、アモーレ広場の除幕式が昨日あったみたいですね!

ステンレス製のプレートが設置されたようです。
愛します…face02  


Posted by villager at 23:57Comments(0)日 常

2007年02月09日

さんきたアモーレ広場!



阪急三ノ宮駅北側の広場の愛称が決まったようですね!
『さんきたアモーレ広場』
よく待ち合わせ場所なんかで使われている、ハーゲンダッツ前の、あの場所!

みんなはなんて呼んでたんでしょ?
私は高校の時から、あまり大きな声では言えませんがface06もっこり山face06
会社の後輩に聞いたらface06パイ山face06
なんと知的センスの低い名前でしょ! おはずかしぃ~

どうやら、出身校や学年によっていろんな呼び名があったようですね!
新聞には『凹凸広場』がこれまでの正式名称のように書かれてましたが、
どれほどの人がそう呼んでたのでしょうか?
少なくとも、私の周りでは…

また『凹凸広場』という名称も、実際に凹の部分がないので、実態に沿った名称を
神戸市が公募したとのことで、ある意味『もっこり山』(『パイ山』も)は実態に沿って
名づけられていたのでありましたicon22
もし、この名前のどちらかが最優秀賞になっていたら…
ギャ~って200%そんなことないか!

3月にはこの名称のプレートが、広場に設置されるそうなので、
これからは、ちゃんと『もっこ…』じゃなく、『アモーレ広場で!』
と言うようにしないと!
後輩をはじめ、友人達にも伝えなければ!!

アモーレ広場!アモーレ広場!アモーレ広場!

※ 名前の由来は、新谷さんという彫刻家の作品『アモーレ(愛)』があることから
名づけられたそうです!  


Posted by villager at 01:39Comments(1)日 常

2007年02月02日

歳とったってこと?!

お昼にちょっとした仕事で地元神戸に帰ってきました!
平日の昼間に(有給で休んだりする以外)いるなんてめったにない!
会社に戻る前に、ちょっとだけ高架下を覗いてみましたが、何年ぶりやろ?

学生の頃はよく、学校からの帰り、休みの日、デート?!など、暇さえあれば高架下を中心に
三宮をブラブラ~ブラブラ~してましたが‥
以前にもまして賑やかになっているような気はするが、なぜか購買意欲が以前のようにわかない!
あれ‥!服の趣味変わったんかなぁ‥?
もしかして!これって歳か‥?
あぁ~ヾ(*´Д`*)ノ
  


Posted by villager at 23:08Comments(0)日 常

2007年01月05日

仕事始め!

今日から2007年の仕事が始まり、その1日を無事終了!
午前は、新年の挨拶を兼ねた全体会議で、
午後は、年末にしていた仕事の記憶を呼び戻す作業?!!

今年の場合は、明日からまた三連休ということで、気持的には楽かなぁ〜
でも、月曜日にまた記憶を呼び戻す作業になりそう‥
休みボケで、なかなかエンジンかかりませんなぁ〜  


Posted by villager at 19:17Comments(0)日 常

2006年12月30日

¥7000

さて、今年も残すところあとわずかとなってしまいましたが、
毎年恒例の大掃除!
学生のころ(かなり昔!)に購入した服を、またいつかは着る、いつか…
と思い、捨てれずにいた服を、ようやく処分することに決めました!


去年の年末は、こんなん絶対に着ぃ~ひんで~と思う服、しかも古着としても買い取ってもらえそうにない服を、(店の名前は忘れちゃいましたが…)大蔵谷インターから車で10分ぐらいのところにある、
量り買取屋さんへ持っていって数百円に!(ガソリン代を考えると…どやろ?)




しかし、今年は古着屋さんでも買ってもらえそうな服を数点揃え、古着屋さんへ行って交渉!
公には、買取をしていなかったんですが、なんとか交渉成立!!
ジーンズやダウンジャケット、コートなど数点を¥7000で、お買取ぃ!!!
もうちょっと高く…
  


Posted by villager at 01:07Comments(0)日 常

2006年12月25日

フェリシモハッピートイズプロジェクト

お義母さんからの依頼で、神戸朝日ビルディング1階のフェリシモハッピートイズプロジェクト会場へ


お義母さんが作ったぬいぐるみが、そこに飾られているとのことで、記念写真を撮りに行ったのですが、
ぬいぐるみの脇にでも作成者の名前があるのかと思いきや、「えっ!どれ…」


うぅ… 結局、大体の場所と特徴を聞いていたので、多分これだろうと、
その辺をカメラで手当たり次第にバッシャバッシャ!

さてお義母さんの人形は写せているのだろうか?


興味のある方はぜひ見に行ってみてください!と言いたいところなんですが、
今日までらしく、もっと早くに行ってブログに載せればよかったぁ~!

・神戸/三宮会場
  神戸市中央区浪花町59番地
  (神戸朝日ビルディング1階ピロティー)
  2006年12月4日(月)~25日(月)
  点灯時間:8時~21時30分

詳しい詳細はこちら



まだ、プロジェクトの詳細はよく知りませんが、
世界中の子供たちへ、笑顔の親善大使としてぬいぐるみを送る、なんかすごくいい事みたい!
お義母さん、いつの間にこんなことを‥凄い!!
  


Posted by villager at 20:53Comments(0)日 常

2006年12月21日

もう二度と‥!

ノロウィルスからの苦しみを脱し、めでたく職場復帰です!!
いやぁ~苦しかった!ほんと苦しかった!!とくに腹痛が‥
しかしノロは1週間ほど潜伏しているらしく、まだ私の体の中にぃ~?


それより1回感染すると、免疫って出来てるんでしょうか?(この前、医者に聞いておくべきやった!)
まさかワンシーズンに2回も、あの苦しみを味わいたくもなく、更には「この人、2回もノロに感染!」
なんてことになったら、さぁ大変!!
ってな訳で、今日は完全防備で出動(出勤!)

あいにく今日はそれほど寒くもなく、手袋はさすがに暑かったです!
防備と言いながら、感染者(復活はしましたが‥)の私が触った電車の吊革を、皆さんが触るのも嫌でしょうからねぇ‥


もう二度と(自分にも人にも)感染しない(させない)為にも、最低でも来週の月曜日までは、この格好で出勤いたしまっす!(手袋は薄手の物に換えたいなぁ~)


<< ノロウィルス情報 >>
現在、東京の方でノロウイルスの検査薬を増産中だそうで、
12月15日までに約2万4000人分が出荷されたようです。
研究者の皆様、早く特効薬を~!


最後になりましたが、
ブログを書き始めて間もなく、しかも体が弱っている時のCommentは、知人に言われるよりすごく励みになりました。
ご心配(Comment)頂きありがとうございました!
ブログってえぇ~なぁ~!
  


Posted by villager at 23:48Comments(1)日 常

2006年12月19日

無念…

昨日のお昼過ぎごろから職場で、急に腹痛を感じ、トイレへ…
その後も、席に戻っても直ぐにまた…
その間隔が徐々に短くなり、これはもしやと思い、仕事を早退し、
(帰宅途中は激しい腹痛と悪寒(寒気))
自宅近くの病院へ…


特に、これといった検査はなく、問診表と体温(37.2度の微熱)から
「今流行のノロウィルスやね!」と医者から言われ…


正直、まさか自分がという気持ちでした。
最近は帰宅時にうがいと、手洗いを(毎日ではないが…)心がけていたのですが、
やはり毎日、きちんとするべきだったかと反省します。
しかも手洗いに関しては、手首の辺りまで30秒以上(長い!)洗う必要があるらしく、
毎日続けれるかどうか?!

それにしても、家族も職場の人達も誰も感染していないのに、なぜ?
通勤途中(満員電車)?うぅ~ん???
いまさら考えても仕方ないが、とりあえず今は、早く完治させることに専念!(まだ少し腹痛が…)
よって、ブログもこれぐらいにして寝ます!

通勤時は少しの間、マスクをつけるようにしよう!
では、皆様もノロにはお気をつけください!
  


Posted by villager at 23:59Comments(2)日 常

2006年12月15日

ホットペッパァ〜

いよいよ今年も残すところあとわずか、そろそろ年末の忘年会シーズン!
明日は高校時代の友人とプチ忘年会の予定!
そういえば日程だけ決めて店の予約を… どうしよ… 
あっ!こんな時こそ Hot Pepper !!

ああっ!ない… (+△+;)  


Posted by villager at 22:10Comments(0)日 常

2006年12月15日

ご挨拶!

神戸の山奥…で生まれ育った私が、日記をつけることにしました!
何気ない普通ぅ~の生活を送っている毎日で、
皆さんに興味をもって頂けるような事があれば、いいかなぁ~
ってな感じで、スタートォ~!!  


Posted by villager at 20:53Comments(1)日 常