2007年03月14日

やっぱりほしい!

我家のノートPCも、購入して数年経ちますが、
最近は、処理が遅いので、少しの作業でもストレスを感じます‥
購入当時は、サクサク処理していてくれてたのに‥ソフト入れ過ぎたかなぁ~?!
しかし、我家の大蔵省(今は財務省か!)は「まだ大丈夫!問題ない!!」ってな訳で、
新しいPCの購入には、いまだ至らずです。

ただ、私も「ほしい、ほしい!」と言っても、XPからVistaになった場合、いろいろ不都合なこともあるだろうと、
今年の1月末にマイクロソフトがXPを搭載したパソコンの“Vista対応度”を診断してくれる
  やっぱりほしい!
Windows Vista Upgrade Advisor」日本語正式版
が無償公開されていたので、それでちょっと調べてみました。

「問題が発生する機器やソフトを一覧で確認でき、解決方法のアドバイスも表示可能」とのことなので、
私が一番気にしている、フリーソフトの動作確認できるのではと、少々期待です。

診断は各エディションごとに選択可能だったので、無難なところで「Home Preminu」を選んでみると
まずシステム要件の診断結果では、やはり「メモリ」と「ハード」で指摘されました!
     やっぱりほしい!
メモリは512M(推奨で1G)必要で、ハードディスクに関してはVistaをインストールするだけで、なんと15Gも(推奨40G)
やはり今の我家のノートPCではちょっと階級がface07‥(‥
デバイスは買換えるものとしておいといて(PCを買換えない人には参考になるかもface02)、問題のプログラムの診断です!
ウィルス対策ソフト、Microsoftのソフト関係は、さすがに「問題なし」や「対策方法(最新版へのリンク等)」が記されていましたが
フリーソフトについては何の診断結果も‥
タダの物には、そこまでしてくれないの?

でもよく考えれば、全て問題ないってこと?
しかし悪く考えれば全て問題ありってこと?
まっ、購入はまだ先だからいいっかぁ!
ちゃんちゃん!

いつかフリーソフトも正式に『Vista対応!』となってくれることを願って‥
はぁ~(疲)


同じカテゴリー(IT&デジタル)の記事画像
ちょっと早まってしまった…
Vista!
同じカテゴリー(IT&デジタル)の記事
 ちょっと早まってしまった… (2007-05-23 11:42)
 Vista! (2007-02-23 00:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。